家事を時短できる家電はないの? 使ってみて便利だったのはこの3つ!

家事
スポンサーリンク

あなたは今の家事に満足していますか?

家事は毎日のことです。

 

お勤めをしているなら、

なおさら負担がかかりますよね。

 

世の中では

「時短」

って言っているけど、どうやっても「時短」にならない。

 

やっぱり人の手では「時短」にも限りがあります。

 

自分でやっている分、手間も体力も使いますしね。

 

そう。

この世の中にはあなたみたいにうまく「時短」できない人の為の

救世主がいます!

 

それは

「時短家電」

です。

 

少し機械の力も頼って、もう少し家事にゆとりを持って取り組んで

みませんか?

 

台所の時短家電はコレ!

スポンサーリンク

まず初めに、

私はできればシンプルな家事がしたいと思っています。

 

節約もしたいので、

家電にお金はかけたくはありません。

 

電気代だって気になるから、

できれば家電に頼らず人の手で

地球に優しい生活を心がけています。

 

そんな中でも、

ちょっとした「時短」につながる家電をうまく

取り入れています。

 

台所で重宝している家電は

「電気ケトル」

です。

 

毎朝、お水を分量まで入れてスイッチオン。

 

あとは勝手にお湯を沸かしてくれます。

 

その後、お湯が湧いたらスイッチがひとりで勝手に下がり保温してくれます。

 

忙しい朝は、できれば時間を有効に使いたいですよね。

 

我が家のコンロはIHなので火を使わなく安心です。

 

やかんでお湯を沸かしている間は、その場にいなくても平気なのですが

お湯が沸くと同時に

 

「ピーーーーーーーーーーー!」

 

というやかんのカン高い声。

 

朝一番でお湯を沸かすので、このカン高い声に間に合わないと

まだ寝ている子供たちから苦情がきます。

だから、お湯が沸きそうになるとIHの前でボタンを切る為に

スタンバイしなくてはなりません。

 

待っている時間がもどかしい・・・。

 

「電気ケトル」なら自分のことを全部自分でやってくれるので

お湯のことを気にしなくて済みます。

 

大きさもそれほど大きくはないので、片隅に置いても気にはなりません。

 

朝のちょっとした時短が、うまく時間を回してくれます。

 

形もお洒落なものもあって、インテリアに合わせて選んでも素敵ですね!

 

掃除の時短家具はコレ!

スポンサーリンク

掃除の時短家電といえば、真っ先に思いつくものが

「お掃除ロボット」です。

 

ただ我が家は「お掃除ロボット」がきれいに掃除してくれるほど

毎日、床に何もない状態ではありません。

 

ある程度は家事に時間を取ることができるので「お掃除ロボット」を

必要ともしていません。

 

掃除機の使用頻度も週に1回です。

(それ以外は床ワイパーで拭き掃除がメインです。)

 

だから、

コードレスのスティック型の掃除機を使っています。

 

以前はコード付きの掃除機を使っていました。

 

まず掃除機を出してコンセントを差し込む。

コードが届かなくなる度にコンセントまで戻って、

別の場所にコンセントを差し替える。

掃除機を使い終わったら、コードをグルグルと巻く。

困ったことに、使い続けるうちにコードもうまく巻けず

何回かやり直すはめに・・・。

使っている最中にコードがまとわりつくのも、わずらわしさの

ひとつでした。

 

なんてことない作業なのですが・・・。

 

この動作、なけりゃない方がいい。

 

時間の無駄に思えたのです。

 

だから思い切って

「コードレスのクリーナー」に!

 

コードがないだけで、こんなにも身軽なのか!と実感。

 

行きたいところにす~いす~い行ける足取りの軽さ!

 

 

コンセントの付け替えがない!コードがまとわりつかない!

でストレスフリー!

 

充電式の為、最初はこんな短い連続使用時間で足りるのかな?

と不安でした。

 

でも、ノープロブレム!

意外と掃除機って時間がかからずに終わるものです。

 

コンセントの差し替えなど細々したことに時間が取られていたんですね。

 

スリムだし収納もスマートです。

 

洗濯の時短家電はコレ!

スポンサーリンク

我が家の洗濯機は乾燥機も付いていますが、

ほとんど使うことがありません。

 

基本、天日干しです。

 

雨の日は2階の寝室に洗濯の物干し竿がかけられるようになっているので、

そこでエアコンの洗濯除湿モードで乾かします。

 

そこで、洗濯でのおススメは

「ハンディスチーマー」

です。

 

アイロンもあります。

でも出番はほとんどありません。

 

アイロン台を出して、衣類を広げて・・・。

コードがじゃまだな・・・。

 

なんてことになるからです。

 

普段からアイロンをかけることも少ないのですが

 

急にアイロンが必要になることがあります。

 

着ようと思って袖を通してみたらシワが気になる・・・。

 

そんなことはありませんか?

 

面倒だからこのままでもいいか・・・。

とも思いたいけど、やっぱり恥ずかしいですよね。

 

いい大人だし。

 

シワくちゃって・・・。

そんなときに便利なのが

 

「ハンディスチーマー」

 

です。

 

なんてたってアイロン台いらず!

 

しかも衣類をハンガーにかけたまま自分も立ったまま使える

優れもの!

 

急な「困った!」にも応えてくれます。

 

サッと使える身軽さが好きです。

 

 

まとめ

スポンサーリンク

「時短家電」と言うとどうしても高価で立派なものを思いがちです。

必要ならば、とても使い勝ってもよく便利だと思います。

でも、やはり私は自分の身の丈にあったものを選びたいです。

自分の環境を見極めて必要なものを選ぶことがポイントだと

思います。

 

自分にピッタリの時短家電をよく吟味して、

家事にも生活にもゆとりが持てるっていいですよ!

コメントをどうぞ

タイトルとURLをコピーしました